137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

①地域における高齢者向け健康づくり取組支援として、あんしんすこやかセンター実施する介護予防講座で、リコーブラックラムズ東京選手等による支援実施しました。また、スポーツ振興財団取組として、「集まれ!みんなでラジオ体操」の実施などの支援を行っています。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

①地域における高齢者向け健康づくり取組支援について、こちらはスポーツ推進部との連携取組としましては、介護予防講座へのリコーブラックラムズ東京選手等派遣実施しまして、五年度以降も実施する予定です。また、スポーツ振興財団取組として、昨年十月に「集まれ!みんなでラジオ体操」を実施いたしました。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

そして、外出を控えたい方が多いコロナ禍だからこそ、この介護予防事業取組として、区が試行的に取り組んでいたオンライン版まるごと介護予防講座について、私は昨年度の第三回定例会で、もっと高齢者に寄り添って進めるべきとの質問をしました。その後の取組として、昨年度の課題を踏まえて、今年度はどのようにオンライン介護予防講座を展開しているのか伺います。  

世田谷区議会 2022-10-11 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月11日-05号

高齢者デジタルデバイド対策として、また、コロナ禍での高齢者フレイル孤立防止の方策として、あんしんすこやかセンターなどでのスマホ講座や、オンラインによる介護予防講座実施しております。また、新型コロナウイルスワクチン接種スマホ受付に当たっては、まちづくりセンター等において支援を行いました。さらに、福祉相談窓口でのオンライン相談モデル実施についても、これから取り組むこととしております。  

北区議会 2022-09-01 09月09日-10号

区では、地域全体で介護予防支援するため、高齢者あんしんセンター介護予防拠点施設ぷらっとほーむなどと連携し、おたっしゃ教室やご近所体操教室介護予防講座などを実施し、参加者介護予防について学ぶとともに、心身機能の向上、仲間づくりにつながる場としています。 また、今年度は要支援者生活機能の改善を目指すモデル事業として、通所型短期集中予防サービスを開始しています。

世田谷区議会 2022-08-29 令和 4年  8月 福祉保健常任委員会-08月29日-01号

今現在、介護予防講座とリンクさせてスマホ講座ができないかということで、まず、スマホ講座高齢者の方にスマホに慣れていただいて、その講座の中で体操なども取り入れた形をして、それでズームが使えるかどうかも組み込みながら、ズームの後で、今度は御自宅オンライン介護予防講座を行う、六回講座をやっていただくというようなことを今年度から始めたところです。  

世田谷区議会 2022-03-15 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月15日-05号

そのため、今年度新たにズーム利用したオンライン介護予防講座試行的に二回実施いたしました。開催前には、オンライン型の講座は敷居が高い、スマホは持っているが通話の利用が中心という状況の方が多かったですが、講座終了時は、参加した高齢者からは、コロナ禍なので自宅で参加できてよかった、参考になった、もっとやってみたいとの声をいただきました。  

世田谷区議会 2022-02-01 令和 4年  2月 福祉保健常任委員会-02月01日-01号

(1)地域における高齢者向け健康づくり取組支援について、介護予防講座へのリコーブラックラムズ東京選手等派遣令和三年度は砧、喜多見実施し、四年度以降も実施する予定です。また、スポーツ振興財団取組として、令和三年十月に秋からはじめるラジオ体操実施したほか、地域ラジオ体操活動団体への支援を行っています。  (2)高齢者団体活動等健康づくり定着支援です。

世田谷区議会 2022-01-31 令和 4年  1月 区民生活常任委員会-01月31日-01号

(1)地域における高齢者向け健康づくり取組支援について(スポーツ推進部)の取組としましては、介護予防講座へのリコーブラックラムズ東京選手等派遣を、令和三年度は砧、喜多見実施し、四年度以降も実施する予定です。また、スポーツ振興財団取組として令和三年十月に、秋から始めるラジオ体操実施しました。さらに、地域ラジオ体操教室等団体に広報や物品の支援等を行っております。  

世田谷区議会 2021-12-06 令和 3年 12月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-12月06日-01号

◎松永 デジタル改革担当課長 先ほども申しましたが、今、全庁的な話というか、対象者を広げていくということでいくと、来年度、介護予防講座参加者オンライン参加ですとか、そういう高齢福祉部のほうで今事業展開を考えている中に、あんしんすこやかセンターで年間を通してスマホ教室というのを開催していくというのを計画しているというところが、今一番、全体としていくと、そこで広げていきたいというところでございます。

世田谷区議会 2021-09-16 令和 3年  9月 定例会-09月16日-02号

ちょうど昨日から試行的に始まったオンライン版まるごと介護予防講座は、申込み電子申請にて受付とありました。さすがに電子申請での受付では、思うように参加者は集まらなかったようですが、せめて電話での受付や問合せがあればなと感じました。高齢者の皆さんにとって、いきなりオンラインでの対応はなかなかハードルが高いのが現状ではないでしょうか。  

世田谷区議会 2021-02-24 令和 3年  3月 定例会−02月24日-01号

令和三年度には、ICTを活用した、自宅で受講できるオンライン形式介護予防講座試行予定しております。  また、高齢者地域参加促進施策の一つに健康づくりを取り上げ、保健センター運動指導員等高齢者活動の場を訪問し、軽体操指導や継続への助言を行うことを計画しております。  

世田谷区議会 2021-02-09 令和 3年  2月 福祉保健常任委員会-02月09日-01号

六十五歳以上の方を対象に、はつらつ介護予防講座まるごと介護予防講座、口腔ケア講座等実施を展開してまいります。  そのほか、(3)地域参加地域貢献プロジェクト、(4)知と学びのプロジェクト、(5)就労・就業支援プロジェクト等実施いたします。  かがみ文にお戻りください。かがみ分裏面、6その他でございます。